インビザラインやアソアライナーなどいくつかの種類があるマウスピース矯正。ここでは、岡山市内の歯科医院で取り扱いのあるマウスピース矯正の種類とそれぞれの特徴について詳しく解説します。
アメリカのアライン・テクノロジーが開発したマウスピース型の矯正装置です。1999年にアメリカで販売されて以降、日本を含む様々な国で利用されており、インビザライン治療を受けた患者数は延べ1500万人を超えています(2023年3月時点における「インビザライン・システム」および「インビザライン Goシステム」の合計 ※1)。マウスピース型の装置で歯の部分だけを覆うため、歯茎に当たる感覚もないため、初めての方でも少ない違和感で装着できるでしょう。
アソインターナショナルが開発したマウスピースの矯正装置で20年以上の歴史をもっています。アソアライナーは日本を含む世界のさまざまな国で選ばれています。厚みのタイプは「ソフト」「ミディアム」「ハード」の3種類あり、患者さんの要望やお口の中の状態に合ったタイプを選択できます。
インプラント器具のメーカーとして有名な「ストローマン」と提携しているマウスピース型矯正で、2006年にアメリカで開発されました。厚さが0.762mmとかなり薄く作られている点が特徴的です。さらに、歯だけでなく歯茎の部分も少し覆うマウスピース型矯正装置のため、しっかりとしたホールド感があります。
デンツプライシロナが手掛けるマウスピース型の矯正装置です。デジタル3D技術を使ってマウスピース型矯正を作成するため、一人ひとりの患者さんに合わせて精度の高いマウスピースを作成できます。一般的なワイヤー矯正と比べて矯正に必要な期間が短く、通院頻度も少ないため忙しい方でも手軽に矯正治療を始められるでしょう。
提携している歯科医院や歯科技工所様と一緒に努力を重ね、19.8万円~46.2万円(※2)という安価な目安費用を実現しています(※症状によっては、費用目安の金額以外に追加治療の費用(片顎22,000円の拡大床の併用やIPR、アタッチメント等)が発生する場合があります)。また、まとまったお金を用意するのが難しい方のために、治療1回ごとに費用を払うパターン、都度払い5回、都度払い10回、月々の分割払いなど支払い方法を用意しているのも特徴です。
ドイツにあるショイデンタルとCA Digitalの特殊強化プラスチックを使用したマウスピース型矯正です。費用がリーズナブルかつ、歯の移動スピードが早く、治療期間が短く済む点がメリット。ただし、比較的軽い症例しか対応できません。
マウスピース矯正では、対応できる歯並びの症例・できない症例があります。 こちらのページでは、前歯のねじれやすきっ歯、ガタガタな歯並びなど、症例ごとにマウスピース矯正で対応できるかどうか解説しています。マウスピース矯正で理想の歯並びになるか心配な方はぜひ参考にしてください。
岡山市内でインビザラインによるマウスピース矯正を行っている歯科医院はたくさんあります。これからインビザラインによるマウスピース矯正を検討している方の中には、どこの歯科医院に通えばよいかわからないという方も多いでしょう。
こちらのページでは、岡山市内でインビザラインに対応している歯科医院の中から、特におすすめの歯科医院を3つ紹介しています。また、岡山市内でマウスピース矯正に対応している歯科医院も一覧掲載していますので、参考にしてみてください。
マウスピース矯正を含む矯正治療は、基本的に自由診療となり保険が適用されないことから、高額な費用が必要となります。そのため、マウスピース矯正を希望していても、費用面で迷っている方のために、岡山市内でマウスピース矯正が安い歯科医院を10院ご紹介します。
インビザラインなどのマウスピース矯正を取り扱っている歯科医院の中でも、前歯だけの一部を矯正する「インビザラインGO」は、取り扱っている歯科医院は少ないのが現状です。全顎の矯正までは必要ないけど、インビザラインGOを取り扱っている歯科医院が見つからないという方のために、岡山市内で前歯だけのインビザラインGOを取り扱っている歯科医院をご紹介します。

すきっ歯や前歯のねじれなど
インビザラインGo実績が
岡山県でNo.1!(※1)
※駐車場併設

矯正歯科に精通した医師(※2)が
抜歯症例や出っ歯などの
難症例にも対応
※近隣のパーキング利用
(1時間補助あり)

6~12歳の混合歯列期の
マウスピース矯正をしてくれる
※駐車場併設
※1 2022年度プラチナムインビザラインGO受賞|インビザライン・ジャパン調べ|参照元:キレイハ岡山院公式HP(https://www.kireiha.website/mouthpiece/))
※2 日本矯正歯科学会指導医保有していることを当メディアでは「精通」と定義|参照元:日本矯正歯科学会公式HP(https://www.jos.gr.jp/page/4?post_type=roster&s&member_area_code=33&pref=6)