あかりデンタルクリニックは、シュアスマイル・アライナーという種類のマウスピース矯正を提案できる歯科クリニックです。子ども向けのマウスピース矯正も取り扱っており、成長に合わせて相談できます。ここでは、あかりデンタルクリニックのマウスピース矯正に関する詳しい特徴や利用した方々の口コミ評判をご紹介します。
あかりデンタルクリニックが採用しているマウスピース矯正は、CAD/CAMシステムによる3Dデータをもとにマウスピースを作成する、デンツプライシロナ社の「シュアスマイル・アライナー」。
安全に矯正治療を進めるために、歯と歯根、骨の構造すべてがバーチャルデータ化されます。3Dデータで口腔内を可視化できるため、患者と治療のゴールを共有しやすく、治療効率もアップするそうです。
成長中の子どもには、咀嚼や嚥下、発音、舌・口唇の位置を改善するためのトレーニング「MFT」を行いながらマウスピース矯正を提案します。毎日のトレーニングは必要ですが、寝ている間に装着するタイプの装置なので、日中は普段と同じように生活できるのが特徴。
周囲の目も気にならないので、子どもが嫌がらずに治療を受けてくれる可能性が高まります。
自分の口腔内の状態を3Dデータで可視化して、実際に目で確認しながら矯正治療のゴールを目指せるクリニックです。安心感を持って治療にのぞんでもらいたいという院長の思いが治療方針に反映されています。
なお、当メディア「はならびじん」では、岡山市のおすすめマウスピース矯正歯科医院を「部分矯正」「全顎矯正」「小児矯正」の目的別に3院厳選して紹介しています。自分に合う歯科医院がわからないという方は、こちらも参考にしてください。
病院内はとても清潔感があります。スタッフ皆さん対応や声掛けも丁寧で、安心して治療を受けられました。最新の機械などもあり、無駄がなく、こちらの要望もしっかりと聞き取りして下さり、今後も続けて通いたいなと思えるクリニックだと思います。
全てがとても綺麗で先生も、受付の方も感じが良いです。口内炎で困っていた時もとても親切に応対してくれました。安心して治療出来ると思います。おススメです。
※治療期間は6ヶ月~2年、治療回数は4~20回。
※マイオブレースは子どもの矯正治療。上記はMFT(口腔筋機能療法)とマイオブレース製マウスピースが含まれた料金です。
岡山大学歯学部を卒業後、複数の歯科医院で研鑽を積み、あかりデンタルクリニックを開業した院長の吉田先生。歯科治療ではコミュニケーション・キュア・ケアの「3つのC」を大切にし、初診の際には特に丁寧な説明を心がけているといいます。
公式サイトに記載がありませんでした。
マウスピース矯正の症例はありませんでした。
| 所在地 | 岡山県岡山市北区西辛川657-1 |
|---|---|
| アクセス | 吉備線「吉備津駅」より徒歩12分 |
| 診療時間(休診日) | 09:00~12:30/15:00~18:30(木曜・日曜・祝日) |
| 駐車場 | あり(台数記載なし) |
| 問い合わせTEL | 086-959-4701 |
| 公式HP | https://akari-dentalclinic.jp/ |

すきっ歯や前歯のねじれなど
インビザラインGo実績が
岡山県でNo.1!(※1)
※駐車場併設

矯正歯科に精通した医師(※2)が
抜歯症例や出っ歯などの
難症例にも対応
※近隣のパーキング利用
(1時間補助あり)

6~12歳の混合歯列期の
マウスピース矯正をしてくれる
※駐車場併設
※1 2022年度プラチナムインビザラインGO受賞|インビザライン・ジャパン調べ|参照元:キレイハ岡山院公式HP(https://www.kireiha.website/mouthpiece/))
※2 日本矯正歯科学会指導医保有していることを当メディアでは「精通」と定義|参照元:日本矯正歯科学会公式HP(https://www.jos.gr.jp/page/4?post_type=roster&s&member_area_code=33&pref=6)