きむら歯科医院は、虫歯治療やマウスピース矯正など、様々な歯科治療をワンストップで提供できるのが強みです。ここでは、きむら歯科医院が提供しているマウスピース矯正の特徴や口コミなどについて紹介しています。
歯医者さんが昔から怖くて、何年か行けてなかったのですが数週間前から痛みが出てきて市販の薬じゃどうにもならず、勇気を出して伺いました。
とても気さくな先生で、緊張してると伝えたら優しく説明して下さり(中略)治療が受けれました。(後略)
子どもと一緒に行ったのですが、みなさん優しく接してくれて嬉しかったです!うちの子は少し人見知りするのですが、副院長先生?は子どもと接するのが上手く、すぐに打ち解けてました!
分からない事ないですか?心配なことはないですか?と聞いてくれたので、質問がしやすくていいと思いました!
きむら歯科医院は矯正治療だけでなく一般歯科治療も提供しているため、虫歯や歯周病があっても、まとめて治療してもらえる環境です。また、100年以上続いている歴史があるので、マウスピース矯正が終わった後も通い続けやすいクリニックだといえるでしょう。
なお、当メディア「はならびじん」では、岡山市のおすすめマウスピース矯正歯科医院を「部分矯正」「全顎矯正」「小児矯正」の目的別に3院厳選して紹介しています。自分に合う歯科医院がわからないという方は、こちらも参考にしてください。
きむら歯科医院のマウスピース矯正ではインビザラインを採用。ビッグデータを活用して、精度の高い治療計画を立てられるのが特徴です。
また、口腔スキャナー「iTero」を導入しているのも特徴。一般的な歯型取りとは異なり、短時間で正確に口腔内を3Dスキャンできます。
一般歯科治療も提供しているため、矯正前後で虫歯治療や歯周病治療も受けられる環境です。治療を手掛けている院長は、日本顎咬合学会咬み合わせ認定医や日本臨床歯周病学会認定医、日本顕微鏡歯科学会認定医などの資格を保有しています。
1919年創業のきむら歯科医院は、100年以上続く岡山市内でも老舗の歯科クリニックです。カウンセリングに力を入れており、患者さんの「分からないを無くす」を目指して、丁寧に説明を行っています。
静止画に加えて動画も使いながら説明してくれるので、内容を理解した上で治療に臨めるでしょう。
木村院長は、日本顎咬合学会咬み合わせ認定医の資格を有する歯科医師です。2009年に東京歯科大学を卒業後、千葉県内での勤務を経て、2016年にきむら歯科医院の副院長に就任。2023年には院長となり、100年以上続くきむら歯科医院の代表として歯科医療を提供し続けています。
マウスピース矯正の症例はありませんでした。
| 所在地 | 岡山県岡山市南区三浜町2-18-20 |
|---|---|
| アクセス | 岡山電気軌道「機工センター口」バス停より徒歩約1分 |
| 診療時間(休診日) | 月曜~土曜:9:00~13:00、14:00~18:00(日曜・祝日) |
| 駐車場 | あり |
| 問い合わせTEL | 086-262-0402 |
| 公式HP | https://www.kimura-shika.jp/ |

すきっ歯や前歯のねじれなど
インビザラインGo実績が
岡山県でNo.1!(※1)
※駐車場併設

矯正歯科に精通した医師(※2)が
抜歯症例や出っ歯などの
難症例にも対応
※近隣のパーキング利用
(1時間補助あり)

6~12歳の混合歯列期の
マウスピース矯正をしてくれる
※駐車場併設
※1 2022年度プラチナムインビザラインGO受賞|インビザライン・ジャパン調べ|参照元:キレイハ岡山院公式HP(https://www.kireiha.website/mouthpiece/))
※2 日本矯正歯科学会指導医保有していることを当メディアでは「精通」と定義|参照元:日本矯正歯科学会公式HP(https://www.jos.gr.jp/page/4?post_type=roster&s&member_area_code=33&pref=6)